(島根)物部神社を訪問。鶴が社紋にある石見国一宮。物部氏の術に端を発する宮中での鎮魂祭が有名(α7Ⅲ)
はじめに 石見国一宮である、物部神社を訪問しました。物部氏と言えば、古代にて「モノ」を司り祭祀を仕切っていたと言われる一族です。 訪問した第一印象は一宮の割にはこじんまりした神社だな、という印象だったのですが、中身を知る...
思いっきり働いて、人生を楽しむために。。スキルアップに役立つ情報と趣味の神社を中心とした情報を提供するブログです
はじめに 石見国一宮である、物部神社を訪問しました。物部氏と言えば、古代にて「モノ」を司り祭祀を仕切っていたと言われる一族です。 訪問した第一印象は一宮の割にはこじんまりした神社だな、という印象だったのですが、中身を知る...
はじめに 京都・嵐山にある、松尾大社(まつのおたいしゃ)を訪問しました。 お社の隅から隅まで、お庭も含めてご紹介します。気になっていて、ずっと行けていなかった場所でしたので良かったです。 茶室もオススメなんですよ。ぜひご...
はじめに 京都の八幡市にある、飛行神社を訪問しました。 石清水八幡宮に行く途中に足を運んだのですが、創設者の方の想いをとても感じる神社でした。 (場所としては、一の鳥居の近くです) 駅としては、石清水八幡宮駅から徒歩10...