(番外編)2021年の神社検定2・3級に合格!神社検定の合格グッズをご紹介!御朱印帳以外を揃えたら割といい値段(汗)

ビックカメラ.com

はじめに

2021年の6月27日に実施された神社検定(オンライン)を受験しました。
年に1度だけ受験することができる神社検定。

今年、何とか2級(と3級)に合格することができました。
合格をお祝いして、神社検定の合格グッズを購入しました。

合格認定証も含めて、ご紹介します。

神社検定とは

正式名称を神道文化検定といいます。
2・3級では、古事記・日本書紀等のメジャーとされる歴史書、また、神社のマナーや主要な神社を紹介している民間の検定試験です。

(ホームページ:https://www.jinjakentei.jp/index.html

2020年の試験は中止、2021年にオンラインでの開催となりました。
そのため、合格証等には通常と区別して「オンライン」と記載されます。
2022年の実施方法は、2021年の12月に発表される予定です。

下記で2021年の試験内容をご紹介しています。

神社検定

下記で2022年の試験内容をご紹介しています。
参考になさってください。

なお、神社検定は何度も受験できるようです。
試験範囲が年度によって異なったりするためです。

そのため、オンライン開催で無くなった際に、もう1度2級や3級を受験することも可能です。
そうすると、合格証等のオンラインが無くなります。

試験結果の連絡

成績通知書

試験結果と統計情報が紙に印字されています。

まずは、受験級、名前、受験番号と合格者ID。
合格者IDはのちに記載する合格グッズを購入するために必要となります。

なお、私が受験したのはオンライン実施したものであるため、2級だけではなく、「オンライン弐級」と記載されています。

続いて、統計情報。
何人受験して何人合格しているのかが分かります。

最後に自分の試験点数が分かります。
上記の写真は、最後の情報以外を撮影しました。
私の点数はナイショです。

絵馬型認定証(合格者のみ)

合格者には、封筒にもう1つ入っています。
それが、絵馬型の合格認定証です。

紙に包まれており、名前と合格認定番号が見えます。
名前と合格認定番号は、焼き印のような形になっています。

裏には、神社検定のシールで封がされています。
(開けたのはもちろん、私自身です)

開けると、絵馬型の認定証と棒が1つ入っています。
左に移っている棒は絵馬型認定証を立てておくのに使えます。

以上で無料で合格者に送付されるものです。
これから記載するのは、後で自分でお金を払って申し込むものです。
ご注意ください。

合格者が購入できるもの

神社検定のホームページから一覧を確認できます。
https://www.nihonbunka.or.jp/item/list/10/40
購入には、合格認定番号が必要です。

値段も記載していますが、1つ当たりの値段になります。

カード型合格認定証

カード型の合格認定証は絵柄が異なるため、2・3級両方を購入しました。

1,320円

2級

カードです。台紙に挟まれています。
表面は名前、合格認定番号、実施日付が記載されています。

裏側には、表面に記載されている言葉の意味が説明されています。

3級

こちらは3級分です。カードの表面です。
台紙の柄や記載されている歌、カードのデザインも異なります。

裏側です。

合格認定証(賞状形式)

続きまして、賞状形式の合格認定証です。
厚紙と一緒に送付されてきました。

賞状には合格者番号はなく、受験した級と名前のみ記載されます。

1,200円

賞状は2級分のみ購入しました。

認定証ホルダー

こちらは、合格した認定証のフォルダーです。
紫色です。表には神社検定と金色で記載されています。

1,320円

裏には特に何もありません。

賞状とカードを納めることができるようになっています。
賞状とカード型認定証の両方を同時に購入されることをオススメします。

御朱印帳

続いて、御朱印帳です。
私は神社で分けて頂ける御朱印帳を使うのが好きなため、購入していません。
こちらにも合格認定証のカードを収納することができます。

1,980円

※写真は合格通知の封筒に入っていたパンフレットより

合格認定バッヂ

玉串「榊(さかき)」をモチーフにしたバッヂです。
黒いフカフカのボックスに入っています。

3,850円

2級

神職の袴の色でもある「紫色」をイメージされています。
蓋の裏には、神社検定と書かれていますね。

写真には取っていませんが、裏には「神社検定」と彫られていました。

3級

神職の袴の色でもある「浅葱色(水色)」をイメージされています。

さいごに

今回のブログでは、番外編として神社検定の合格グッズを紹介しました。

神社検定では、合格したら絵馬のみ頂けます。
それ以外の賞状等は有償となっています。
まぁ、或る意味、検定試験ビジネスと言えますね。

今回、或る程度網羅して購入しましたが、
こちらのBlogを参考にして頂き、欲しいものを選択して頂ければと思います。

私の場合は、お金はかかってしまいましたが、神社を参拝していく上のモチベーションにはなりました。こちらのブログが参考になると嬉しいです。

では、皆様にもよいGOENを!
そして、1日でも早く旅と写真が楽しめる日が来ることを!

デル株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA