磐座

神社(関西)

(和歌山)伊太祁曽神社を訪問。紀伊国一宮で貴志川線3社巡りの1社。木の神様・五十猛命を祀る紀州の起源となる神様(α7Ⅲ)

はじめに 以前に訪問した、丹生都姫神社。それをきっかけに、紀国の一宮には、3社あることを知りました。 たま駅長の貴志川線や3社巡りを併せて、今回シリーズでご紹介していきます。 伊太祁曽神社は木の神様とされる五十猛命を祀る...

神社(関西)

(滋賀)日吉大社を訪問。【その3】奥宮エリア編・地主神・大山咋神の降り立った日吉大社の始まりの場所(α7Ⅲ)

はじめに 滋賀に鎮座する、日吉大社を訪問しました。今回は、3回目で奥宮編です。 奥宮は、日吉大社の始まりの場所とされています。大山咋神が降り立った場所とされ、奥宮の里宮が東本宮です。 奥宮まで登って行くには、往復で1時間...

神社(関西)

(滋賀)日吉大社を訪問。【その1】大宮橋エリア~西本宮エリア入口編:神猿さんと山王鳥居をご紹介(α7Ⅲ)

はじめに 日吉大社を訪問しました。 滋賀県に鎮座している、平安京の鬼門守護として鎮座しています。猿が神使としていることでも有名です。 とても広大な境内で見どころも多いため、5回に分けてお届けします。 今回はその1回目。日...

神社(中国)

(島根)佐太神社を訪問。出雲国二宮で猿田彦ともされる佐太大神を祀る神社。お参りすることで楽になった方も!!(α7Ⅲ)

はじめに 島根県、松江からバスに乗って30分、出雲国二宮である、佐太神社を訪問しました。 とても素敵な出会いが2つありました。1つは田中神社、そして、もう1つはカフェにて。 過去に1度訪問しているのですが、とても落ち着け...

神社(関西)

(京都)出雲大神宮を訪問。丹波国一宮。元出雲とも呼ばれ江戸時代までの出雲神社はここだった!(α7Ⅲ)

はじめに 京都の亀岡にある、出雲大神宮を訪問しました。丹波の国の一宮で元出雲と呼ばれています。 きっかけは、高田崇史さんの古事記異聞。ここで元出雲として出雲大神宮が紹介されていました。 少し不便な場所にありますが、とても...