(福岡)宗像大社の中津宮を訪問。織姫・彦星伝説のあるロマンチックな神社(α7Ⅲ)
はじめに 福岡の世界遺産にもなっている有名な神社、宗像大社を訪問しました。 宗像大社は、辺津宮・中津宮・沖津宮に分かれているのですが、今回は中津宮編です。 中津宮は天の川・織姫/彦星伝説の発祥とされている場所です。 また...
はじめに 福岡の世界遺産にもなっている有名な神社、宗像大社を訪問しました。 宗像大社は、辺津宮・中津宮・沖津宮に分かれているのですが、今回は中津宮編です。 中津宮は天の川・織姫/彦星伝説の発祥とされている場所です。 また...
はじめに 福岡の世界遺産にもなっている有名な神社、宗像大社を訪問しました。 宗像大社は、辺津宮・中津宮・沖津宮に分かれているのですが、今回は沖津宮編です。 沖津宮は直接は訪問できないため、遥拝所からの参拝となります。 フ...
はじめに 福岡にある世界遺産にも登録されている宗像大社を訪問してきました。 海の伊勢神宮とも、掘れば世界遺産や国宝級の出土品のある沖津宮など、とても多くの逸話がある神社でもあります。昔から海外と接していた地域であり、海人...
はじめに 以前、当ブログで鳳のだんじり祭りを取り上げたことがあります。 こちらは、鳳大社の摂社である鳳美波比神社のお祭りです。 ただ、鳳だんじり祭りはそこだけのお祭りではありません。鳳近辺の神社にも関係しています。 それ...
はじめに 宮崎の天岩戸神社、及び天安河原(天岩戸神社HP)を訪問しました。 (訪問したのは、2019年秋ごろで、下記を投稿した頃です) 今回は、西本宮に続き、東本宮をご紹介します。 ※西本宮はこちらをご覧ください。 ツア...
はじめに 宮崎の天岩戸神社、及び天安河原(天岩戸神社HP)を訪問しました。 (訪問したのは、2019年秋ごろです) 神話の中で天照大御神が隠れたとされる天岩戸。そちらをご神体とする神社です。 そして、神秘的な雰囲気のある...
はじめに 宮崎の大御神社(おおみじんじゃ)、及び隣接する鵜戸神社を訪問しました。 (訪問したのは、2019年秋ごろ、以前、高千穂狭を訪問したころです) 天照が祀られており、日向(宮崎)のお伊勢様といわれています。 それ以...
はじめに 3月の中旬に、京都の石清水八幡宮を訪問しました。 国宝で、京都・平安京の裏鬼門に位置する、国家鎮護を使命とした神社です。 大分の宇佐八幡宮から神様を勧請して建立されています。 当時の政府が八幡神社(特に、宇佐八...
はじめに 奈良、吉野山の吉野水分神社を訪問しました。 水分と書いて、「みくまり」と読みます。 上千本の一番上に位置しており、ここをゴールに下千本から歩いてきました。 奥千本は、ここからも約1時間かかります。 神社なのです...
はじめに 吉野山にある、吉水神社を訪問しました。 こちらでは、一目千本と言われる、桜や紅葉の季節に有名な場所もあります。 また、後醍醐天皇が一時的に皇居として使用していたこともあり、歴史的にも有名な神社です。 神社が興味...
はじめに 桜を見るために、吉野山を訪れました。 その際に、金峯山寺の蔵王堂に立ち寄りました。 桜とお寺というのもいい景色ですので訪問したのですが、とても歴史が詰まっている場所で驚きました。 春の桜の時期には、本尊の特別開...
はじめに 京都の八幡市にある、飛行神社を訪問しました。 石清水八幡宮に行く途中に足を運んだのですが、創設者の方の想いをとても感じる神社でした。 (場所としては、一の鳥居の近くです) 駅としては、石清水八幡宮駅から徒歩10...
はじめに 石切神社 上之社を訪問したのち、本社も訪問しました。 夕方の5時になっても多くの参拝者がいて、本殿の前をくるぐる廻っている人が多かったり(=お百度参り)、参道には商店も多く、地元の人を中心に愛されていると感じた...
はじめに 枚岡神社を訪問した際に、少し足をのばして石切神社を訪問することにしました。 (はい、あの足腰バキバキの状態です) 石切さん、前々から名前は聞いていたので気になっていたんですね。 ちょっとしんどかったのですが、石...
はじめに 阪急交通社さんのアートな御朱印めぐりと美食探訪のオトナ旅、というツアーに参加しました。 アートな御朱印、というのは当てはまっていたかと思いますが、 美食探訪とオトナ旅というのは、個人的には「?」マークでした。 ...
はじめに 綱敷天満宮を訪問しました。 色々なアイテムがあり、さながら、道真公ワンダーランドでした。 月替わりの御朱印を含めて、とてもユニークな神社です。 ぜひ、訪問してみてください。 御祭神 ・・・言わずと知れた、学問の...
はじめに 兵庫県・神戸市垂水区にある舞子六神社を訪問しました。 アートな御朱印がある、ということで訪問した神社です。 駐車場がなく小さな神社ではありますが、アットホームで気遣いを感じる神社でした。 御祭神 伊邪那岐尊 伊...
はじめに 淡路島にある絵島を訪問しました。 おのころ島神社と同様に、神話にて伊弉諾・伊邪那美が国産みを行ったであろう、場所の比定地の1つです。 島自体は砂岩で構成されているそうで、もともとは陸続きだったとのこと。 波の力...