(東京)愛宕神社を訪問。出世の石段が有名。日ごろの準備がピンチをチャンスに変える!(α7Ⅲ)
はじめに 東京の溜池山王付近、愛宕山に鎮座する愛宕神社を訪問しました。 「出世の石段」の逸話がとても有名です。 神社にお参りして、逸話が実践できるように日ごろから鍛錬を積みましょう! 自分自身も、人としての階段、人生の階...
はじめに 東京の溜池山王付近、愛宕山に鎮座する愛宕神社を訪問しました。 「出世の石段」の逸話がとても有名です。 神社にお参りして、逸話が実践できるように日ごろから鍛錬を積みましょう! 自分自身も、人としての階段、人生の階...
はじめに 2019年の正月に、JRの元旦乗り放題切符を利用して色々な場所に出かけました。 その終着地点が金沢でした。 白山比咩神社の帰りに歩いて向かいました。 が、歩く距離ではありません。通常はバスで訪問ください。 さて...
はじめに 2019年の正月に、JRの元旦乗り放題切符を利用して色々な場所に出かけました。 その終着地点が金沢でした。 金沢で行きたかった神社が、今回ご紹介する白山比咩神社です。 神話でも少ししか出てこない不思議な神様。 ...
はじめに 沖縄県にある、琉球国の一宮である「波上宮」(なみのうえぐう)を訪問しました。 イチバンの見どころと考えるのは、神社の隣にあるビーチ。 コバルトブルーの海と、白い砂浜。 そして、崖の上にある神社。 とても景色のい...
はじめに 織物神社(はたものじんじゃ)を訪問しました。 毎年、笹が境内に沢山並べられる、七夕祭りが有名な神社です。 2020年は中止になってしまったようですが、とてもキレイですので訪問しましょう! 元々は、秦氏が織物を伝...
はじめに 星田妙見宮(小松神社)を訪問しました。 隕石が落下した跡に建立された、というとても珍しい神社です。 高台にあり、本殿からは街を見渡すことができます。 神仏習合の名残が残る、とても楽しい神社です。 七夕伝説などの...
はじめに 熊野大社へ詣でるための道。 熊野街道。 大鳥大社も鳳だんじり祭りも、熊野街道の途中となります。 では、その起点はどこなのか? 今回、気になったため始まりの場所から少し歩いてみることにしました。 ぜひ、ご覧くださ...
はじめに 大阪天王寺にある茶臼山を訪問しました。 大阪夏の陣の舞台にもなった、大阪五低山にも列される小さい山です。 一度、訪問されてみては如何でしょうか。 現状は平日のみですが、登頂証明書もいただくことができますよ。 茶...
はじめに 大阪・摂津国一宮を称する、坐摩神社の行宮(あんぐう)を訪問しました。 所謂、元々の鎮座地であり、豊臣時代に大阪城の築城地に移転したようです。 また熊野古道の第一王子が置かれた場所と言われています。 是非、熊野古...
はじめに 大阪・摂津国の一宮を称する、坐摩神社(いかすりじんじゃ、通称ざまさん)を訪問しました。 諸国一宮一覧には含まれていませんが、一宮を称している神社です。 (調べたのですが、ここの扱いはイマイチ分かりませんでした)...
はじめに 大阪の製薬会社が集まる、道修町にある少彦名神社を訪問しました。 神農さんの愛称で有名です。 新型ウイルスに罹らず健康に過ごせるための祈願と、素敵な御朱印を頂きに訪問しました。 ビルの中にある、小さな神社。 病気...
はじめに 京都・宇治にある宇治神社を訪問しました。 世界遺産の宇治上神社と同一のとされてきた神社です。 宇治神社では、祭神は「菟道稚郎子命」のみ。 彼がフィーチャーされています。 では、宇治神社を見ていきましょう。 御祭...
はじめに 京都の宇治にある、宇治上神社を訪問しました。 平等院鳳凰堂と同様に、古都・京都の歴史文化遺産として、世界遺産に登録されている神社です。 源氏物語やお茶でも有名な宇治。 また、季節を感じさせる色とりどりの御朱印も...
はじめに 下記からの続きになります。 大江高校前駅で電車が来るまでに1時間半ほどあると分かった私は、次の大江駅まで歩くことにしました。大江駅前で見かけた、鬼瓦をご紹介します。 そして、大江地方で言われている、鬼とはナニモ...
はじめに 元伊勢の町を歩きました。 内宮から外宮までのご紹介です。 WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)で急行を利用する場合は、「大江駅の鬼瓦公園紹介」から逆再生ください。こちらの駅は急行が停車するため、便利が良い...
はじめに 京都・福知山にある、元伊勢伝承のある神社、外宮 豊受大神社を訪問しました。 元伊勢3社とされる神社のうちの1社となります。 印象的なのは、2本の大きな御神木と、内宮 皇大神社と同様の古い社殿でした。 また、親切...
はじめに 京都、元伊勢神社の皇大神社の奥宮と言われる、天岩戸神社を紹介します。 以前、宮崎で紹介した天岩戸神社とまた違った雰囲気です。 こちらは、崖に沿って社殿が建立されています。 また、奥には大きな磐があり、そちらを主...
はじめに 元伊勢・内宮の皇大神社を訪問した際に、天皇神道という団体と社務所を見かけました。 とても怪しい雰囲気で、「何だろう?」と気になりました。 調べていくと、神社をどう守っていくのか、という問題があるように感じました...