(京都)野宮神社を訪問。斎宮制度時代を偲ばせる苔庭や野宮竹が有名。現代では縁結びや子授け・安産のご利益も(α7Ⅲ)
はじめに 嵐山に鎮座する、野宮神社をご紹介します。 嵐山でもトップクラスの人気を誇る竹林の道に位置しています。野宮竹といわれ、天皇の大嘗祭にも使われたとされる竹です。 現代では、神石がありそこに触れると願いが1年以内に叶...
はじめに 嵐山に鎮座する、野宮神社をご紹介します。 嵐山でもトップクラスの人気を誇る竹林の道に位置しています。野宮竹といわれ、天皇の大嘗祭にも使われたとされる竹です。 現代では、神石がありそこに触れると願いが1年以内に叶...
はじめに 島根県の出雲、松江を訪問した際に、玉造温泉に宿泊しました。その中で、玉井別館を利用したため、利用レビューです。 中々訪れることができないホテルや旅館。こちらのブログが少しでも参考になって、選択の一助になれば、と...
はじめに 八坂神社をご紹介します。前半では本殿とその隣にある摂社・末社のみをご紹介しました。 今回の記事では、御朱印を頂ける摂社・末社すべてご紹介すると共に、それ以外の東・北・西に散らばっている境内の摂社・末社、及び境外...
はじめに 京都の亀岡にある、出雲大神宮を訪問しました。丹波の国の一宮で元出雲と呼ばれています。 きっかけは、高田崇史さんの古事記異聞。ここで元出雲として出雲大神宮が紹介されていました。 少し不便な場所にありますが、とても...
はじめに 東京・飯田橋にある東京大神宮を紹介します。 こちらの神社は、伊勢神宮の分社として創建されました。現在では、縁結びの聖地として、とても人気のある神社です。 地主神の飯富稲荷神社も摂社として鎮座しています。 では、...
はじめに 1月1日に多賀大社を訪問しました。 元旦で初詣の人で賑わっていたのですが、とても懐が深い神社に感じました。 境内は不思議と、とても居心地が良かったです。 伊勢神宮との両参りをしましょう!となっていますが、そうで...