思いっきり働いて、人生を楽しむために。。スキルアップに役立つ情報と趣味の神社を中心とした情報を提供するブログです

Lifetime Trip

  • ABOUT
  • 神社・寺
    • 神社(北海道)
    • 神社(関東)
    • 神社(中部)
    • 神社(関西)
    • 神社(中国)
    • 神社(九州)
    • 神社(その他)
  • 旅
    • 旅(国内)
    • 旅(海外)
    • 旅(その他)
  • Tech
    • ガジェット
    • WordPress
  • スキル
    • 本
  • CONTACT
  • ABOUT
  • 神社・寺
    • 神社(北海道)
    • 神社(関東)
    • 神社(中部)
    • 神社(関西)
    • 神社(中国)
    • 神社(九州)
    • 神社(その他)
  • 旅
    • 旅(国内)
    • 旅(海外)
    • 旅(その他)
  • Tech
    • ガジェット
    • WordPress
  • スキル
    • 本
  • CONTACT
search

旅

旅(国内)

函館旅行⑥摩周丸を訪問。駅から近くに歴史ある船を海上保存!(RX100 M7)

2020.10.06

はじめに 前回紹介をした、函館朝市。その近くに停泊している、摩周丸を見学してきました。 摩周丸は、本州と北海道をつなぐ「青函トンネル」が開通するまで、青函連絡船として青森から函館を結んでいた船です。なんと、鉄道まで乗せて...

旅(国内)

函館旅行⑤函館朝市:ホテルの朝食はキャンセルして行ってみよう!(RX100 M7)

2020.10.01

はじめに 今回は函館観光のご紹介、第五弾。函館駅近くにある、函館朝市をご紹介します。 2020年夏のお盆期間に訪問したのですが、まだ人でも少ない状態でした。 美味しい海鮮丼に出会うこともできましたし、カットメロンの買い食...

函館 観光 旅行 ホテル JRイン函館旅(国内)

函館旅行④ホテルレビュー:JRイン函館の紹介。扇型の線路を見ながら大浴場で寛ぐ(RX100 M7)

2020.09.28

はじめに 2020年夏、北海道・函館を訪問しました。 その際に宿泊したのが、JRイン函館です。函館の駅に文字通り隣接しており、部屋によっては函館駅を眺めることも可能です。 とても便利なり立地です。それだけではなく、鉄道フ...

函館 観光 旅行 八幡坂 昼景 夜景旅(国内)

函館旅行③函館の昼と夜:八幡坂と函館山は時間差で2回見るべし!(RX100 M7)

2020.09.28

はじめに 函館を訪問した際に、函館の中で最も有名な観光地。 八幡坂と函館山を訪問しました。函館の人気観光地のTOP2くらいを争う場所でもあります。 今回、函館山と八幡坂に、昼と夜の両方で訪問できましたので、写真でご紹介さ...

函館 観光 旅行 神社 船魂神社 源義経旅(国内)

(北海道)船魂神社を訪問。義経伝説もある北海道最古の神社-函館旅行②(RX100 M7)

2020.09.22

はじめに 北海道・函館を夏休みに訪問しました。その際に訪れた、船魂神社(ふなだまじんじゃ)を訪問しました。 函館では、八幡神社が有名なようです。五稜郭を訪問した際にも、戊辰戦争の手打ちをした場所も八幡神社の前だったようで...

函館 観光 旅行 五稜郭 戊辰戦争 土方歳三旅(国内)

函館旅行①星形の五稜郭を訪問。戊辰戦争の最終決戦地!(RX100 M7)

2020.09.28

はじめに 夏休みを利用して、北海道の函館・札幌に旅行しました。まずは、函館編をお送りします。 今回は函館で最初に訪れた場所、五稜郭を紹介します。 五稜郭は江戸後期に函館奉行所として建設されました。独特な星型が特徴で、函館...

JR九州 ミッキー Waku Waku Trip旅(国内)

(JR九州)GO! Waku Waku Trip with Mickey:第一弾!ミッキー新幹線の紹介《2019年》/2020年PIXARコラボ記念(α7Ⅲ)

2020.09.13

はじめに JR九州より、2020年の9月から新しいラッピング新幹線の走行がある、と発表されました。それが、「GO! Waku Waku  Adventure with PIXAR」です。 1年前、JR九州ではディズニーの...

熊野街道 御祓筋 王子旅(国内)

熊野街道を始めから榎木大明神まで1.5Km歩きました。起点は京都と淀川にあり!(RX100 M7)

2020.08.13

はじめに 熊野大社へ詣でるための道。 熊野街道。 大鳥大社も鳳だんじり祭りも、熊野街道の途中となります。 では、その起点はどこなのか? 今回、気になったため始まりの場所から少し歩いてみることにしました。 ぜひ、ご覧くださ...

茶臼山 天王寺旅(国内)

天王寺にある茶臼山を訪問。真田幸村の大阪夏の陣跡。大阪の陣好きは存牟堂行くべし!(RX100 M7)

2020.08.10

はじめに 大阪天王寺にある茶臼山を訪問しました。 大阪夏の陣の舞台にもなった、大阪五低山にも列される小さい山です。 一度、訪問されてみては如何でしょうか。 現状は平日のみですが、登頂証明書もいただくことができますよ。 茶...

大江町 鬼瓦公園旅(国内)

元伊勢の町・大江駅(急行停車)で見つけた大量の鬼瓦!!鬼とはナニモノなのか??

2020.07.22

はじめに 下記からの続きになります。 大江高校前駅で電車が来るまでに1時間半ほどあると分かった私は、次の大江駅まで歩くことにしました。大江駅前で見かけた、鬼瓦をご紹介します。 そして、大江地方で言われている、鬼とはナニモ...

京都 元伊勢皇大神社 元伊勢豊受神社 猿田彦神社旅(国内)

(京都)元伊勢の町を歩こう!猿田彦神社など伊勢との共通点を発見!オシャレなカフェも!!(α7Ⅲ)

2020.07.20

はじめに 元伊勢の町を歩きました。 内宮から外宮までのご紹介です。 WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)で急行を利用する場合は、「大江駅の鬼瓦公園紹介」から逆再生ください。こちらの駅は急行が停車するため、便利が良い...

鳳だんじり祭 地車 だんじり旅(国内)

コロナをぶっ飛ばせ!令和3年の秋祭りを楽しみに、鳳だんじり(地車)の格納庫巡り!!(RX100 M7)

2020.07.06

はじめに 令和2年の大鳥大社・大鳥美波比神社の秋祭りは中止のようです。 そのため、鳳だんじり祭りも中止になってしまう、という貼り紙を見つけました。 ファンの1人として、とても残念です。 そこで、残念な気持ちを紛らわせるた...

京都 宇治 あじさい 三室戸寺旅(国内)

(京都)三室戸寺を訪問。ハート形のアジサイを探してみよう。2020年は7月5日まで!(α7Ⅲ)

2020.06.29

はじめに 京都の三室戸寺を訪問しました。 旅行解禁になって、訪問したいと考えていた場所の1つです。 三室戸寺で有名なのは、あじさい園です。 2020年は、7月5日(日)まで開園しています。 また、三室戸寺にはいくつかご利...

チームラボ Team Lab旅(国内)

東京・お台場のチームラボ(Team Lab)訪問。テクノロジーとアートはボーダーレス!!(α7Ⅲ)

2020.06.12

はじめに 2019年の2月に、東京・お台場にあるTeamLabの常設展示を訪問しました。 インスタばかりで有名になっていましたが、デジタル技術とアートの融合。 アイディアは素晴らしいと思いました。 一見、いや、何度も見る...

台湾 高雄空港旅(海外)

2020/02末‗高雄・台中旅行:(最終回)高雄空港をご紹介。内装にこだわるオシャレな空港でした(α7Ⅲ)

2020.06.03

はじめに 全部で15回(長い!)に分割してお伝えしてきた台湾旅行。 それも今回で最終回。最後は、出口である台湾南の玄関口である高雄空港のご紹介です。 地下鉄で行くことができてとても便利な空港でした!! 訪問記 高雄空港駅...

旅(海外)

2020/02末‗高雄・台中旅行<番外編2>:台湾の鉄道を比較してみました。(α7Ⅲ)

2020.06.01

はじめに 台湾の旅行で利用した鉄道網をご紹介しようと思います。 バスを利用するには旅行者はハードルが高いため、鉄道を知っておけば旅行の幅も広がります。 特に、新幹線は台北や高雄旅行だけではなく、1泊は台中や台南で、といっ...

台南 祀典武廟旅(海外)

2020/02末‗高雄・台中旅行:台南編:ミッション、台南を2時間で観光せよ!(α7Ⅲ)

2020.05.29

はじめに 2020年2月末の三連休で訪問した台湾も最終日。 最終日は、朝に新幹線で台中から台南まで移動して、午後の飛行機に間に合うまで2時間ほど観光することにしました。 とは言え、2時間はかなり短い時間。 ぶらぶらと散歩...

阪急交通社ツアー 宮崎カーフェリー旅(国内)

阪急交通社:宮崎カーフェリーで行く宮崎の絶景(神社・高千穂)ツアーに参加(α7Ⅲ、RX100 M7)

2020.05.25

はじめに 阪急交通社さんのツアーで、「【神戸港(三宮)発着/2等寝台プラン】高千穂峡・天安河原 九州絶景めぐりベストハイライト 3日間 13,690円」に参加しました。 フェリー片道が寝台で14,900円を考えると、...

< 1 2 3 4 … 6 >

ソニーストア

Twitter

Follow @MusubiGoen
Tweets by MusubiGoen

Instagram

この投稿をInstagramで見る

宗像大社のBlogをアップしました。 1)本殿の写真、その2です。 http://musubi-goen.com/fukuoka_munakata_hetsuguu/ #宗像大社辺津宮  #宗像大社 #神社 #御朱印  #a7iii

Musubi-goen(@musubi_goen)がシェアした投稿 – 2020年 6月月6日午後10時15分PDT

Amazon

最近の投稿

  • (大阪)大江神社を訪問。天王寺七坂の愛染坂添い四天王寺守護の一角。狛虎は阪神ファン・寅キチ必見!(RX100 M7) 
  • (大阪)生國魂神社の隣の公園を見学しました。口紅のような建造物の正体は!?ひっそりと佇む〇〇跡! (RX100 M7)
  • (大阪)生國魂神社を訪問。一宮ではないですが大阪で最も古く由緒のある神社。正月限定の干支朱印も必見(RX100 M7)
  • (大阪)大鳥大社の月替り御朱印Season1完了。コンプリート記念品が素敵!!今後の続行予定も発表!(RX100 M7)
  • (大阪)高津宮を訪問。仁徳天皇を祀る神社。縁切り坂・相合坂は絶対に通ってみよう!谷底の陰陽石もぜひ(RX100 M7)

カテゴリー

  • Tech
  • Wordpress
  • ガジェット
  • 旅(その他)
  • 旅(国内)
  • 旅(海外)
  • 本
  • 神社(その他)
  • 神社(中国)
  • 神社(中部)
  • 神社(九州)
  • 神社(北海道)
  • 神社(関東)
  • 神社(関西)

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • HOME
  • 旅

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • ABOUT
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY

©Copyright 2025 Lifetime Trip .All Rights Reserved.