(大阪)少彦名神社を訪問。コロナ終息を祈願。時期ごとに変わる御朱印で有名(RX100 M7)
はじめに 大阪の製薬会社が集まる、道修町にある少彦名神社を訪問しました。 神農さんの愛称で有名です。 新型ウイルスに罹らず健康に過ごせるための祈願と、素敵な御朱印を頂きに訪問しました。 ビルの中にある、小さな神社。 病気...
はじめに 大阪の製薬会社が集まる、道修町にある少彦名神社を訪問しました。 神農さんの愛称で有名です。 新型ウイルスに罹らず健康に過ごせるための祈願と、素敵な御朱印を頂きに訪問しました。 ビルの中にある、小さな神社。 病気...
はじめに 京都・宇治にある宇治神社を訪問しました。 世界遺産の宇治上神社と同一のとされてきた神社です。 宇治神社では、祭神は「菟道稚郎子命」のみ。 彼がフィーチャーされています。 では、宇治神社を見ていきましょう。 御祭...
はじめに 京都の宇治にある、宇治上神社を訪問しました。 平等院鳳凰堂と同様に、古都・京都の歴史文化遺産として、世界遺産に登録されている神社です。 源氏物語やお茶でも有名な宇治。 また、季節を感じさせる色とりどりの御朱印も...
はじめに 以前、ブログにて神社検定の記事を出させて頂きました。 今回は、小説など関連する本を紹介したいと思います。 なお、直接的に古事記や日本書紀を扱っているものは除いています。 モチーフにしているものはあっても、紹介し...
はじめに 下記からの続きになります。 大江高校前駅で電車が来るまでに1時間半ほどあると分かった私は、次の大江駅まで歩くことにしました。大江駅前で見かけた、鬼瓦をご紹介します。 そして、大江地方で言われている、鬼とはナニモ...
はじめに 元伊勢の町を歩きました。 内宮から外宮までのご紹介です。 WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)で急行を利用する場合は、「大江駅の鬼瓦公園紹介」から逆再生ください。こちらの駅は急行が停車するため、便利が良い...
はじめに 京都・福知山にある、元伊勢伝承のある神社、外宮 豊受大神社を訪問しました。 元伊勢3社とされる神社のうちの1社となります。 印象的なのは、2本の大きな御神木と、内宮 皇大神社と同様の古い社殿でした。 また、親切...
はじめに 京都、元伊勢神社の皇大神社の奥宮と言われる、天岩戸神社を紹介します。 以前、宮崎で紹介した天岩戸神社とまた違った雰囲気です。 こちらは、崖に沿って社殿が建立されています。 また、奥には大きな磐があり、そちらを主...
はじめに こちらで、元伊勢内宮・皇大神社を紹介しました。 その足で、日室が嶽の遥拝所を訪問しました。 Willer Express(京都タンゴ鉄道)に乗車していても、紹介されていた山です。 キレイな円錐形に見えます。 日...
はじめに 元伊勢・内宮の皇大神社を訪問した際に、天皇神道という団体と社務所を見かけました。 とても怪しい雰囲気で、「何だろう?」と気になりました。 調べていくと、神社をどう守っていくのか、という問題があるように感じました...
はじめに 京都、福知山にある、元伊勢・皇大神社を訪問しました。 こちらは、伊勢神宮・内宮が一時期に置かれた場所、として考えられています。 以前に訪れた籠神社も、元伊勢神社の1つとして考えられていました。 こちらの元伊勢が...
はじめに 令和2年の大鳥大社・大鳥美波比神社の秋祭りは中止のようです。 そのため、鳳だんじり祭りも中止になってしまう、という貼り紙を見つけました。 ファンの1人として、とても残念です。 そこで、残念な気持ちを紛らわせるた...
はじめに 大鳥大社の摂社である、大鳥北濱神社を訪問しました。 鳳だんじり祭りで出てくるだんじり(地車)のうち、浜寺元町(濱寺元町)の神社になっています。 大鳥大社の御旅所という社号標も掲げられており、摂社の中でも関係性が...
はじめに 鳳だんじり祭りの関係神社の1つである、日部神社を訪問しました。 こちらは、鳳だんじりに出ているだんじり(地車)のうち、上と石橋の氏子神社となります。 神社としては、等乃木神社と同様に、物部氏との関係が興味深い神...
はじめに 京都の三室戸寺を訪問しました。 旅行解禁になって、訪問したいと考えていた場所の1つです。 三室戸寺で有名なのは、あじさい園です。 2020年は、7月5日(日)まで開園しています。 また、三室戸寺にはいくつかご利...
はじめに Amazonから販売されている、電子書籍リーダーであるKindle Paperwhiteを購入しました。 私は元々、Kindleユーザーで第六世代のKindleを利用していました。 当ブログでは、Kindleの...
はじめに 2020年の神社検定が延期と発表され、2021年に繰り延べされました。 私が神社検定を勉強しようと思ったきっかけは、用語などを含めて神社にまつわることをもっと知りたい、と思ったからです。 1年後に次の試験が開催...
はじめに 大阪の安居神社を訪問しました。 天満宮のため、菅原道真が祭神なのですが、少彦名神という珍しい神様が祀られており、デパートの大丸を創業した下村彦右衛門正啓さんが熱心に信仰されていたそうです。 また、ここの神社は、...