札幌旅行④ホテルオークラ札幌のレビューを含めた観光半日プラン(RX100 M7)
はじめに 北海道・函館を出発したのち、札幌を訪問していました。 移動に使った特急「北斗」や、これまでに記載していない札幌で宿泊したホテルオークラ札幌という少し高級なホテルの様子も記事にしました。 また、札幌時計台と大通り...
思いっきり働いて、人生を楽しむために。。スキルアップに役立つ情報と趣味の神社を中心とした情報を提供するブログです
はじめに 北海道・函館を出発したのち、札幌を訪問していました。 移動に使った特急「北斗」や、これまでに記載していない札幌で宿泊したホテルオークラ札幌という少し高級なホテルの様子も記事にしました。 また、札幌時計台と大通り...
はじめに 北海道・札幌を旅行した際に、晩御飯にサッポロビール園を訪問しました。 サッポロビール園では、ジンギスカンを食べ放題でたらふく頂くことができました。また、建物・敷地も緑とレンガがライトアップされており、とてもキレ...
はじめに 2020年夏、北海道・函館を訪問しました。 その際に宿泊したのが、JRイン函館です。函館の駅に文字通り隣接しており、部屋によっては函館駅を眺めることも可能です。 とても便利なり立地です。それだけではなく、鉄道フ...
はじめに 函館を訪問した際に、函館の中で最も有名な観光地。 八幡坂と函館山を訪問しました。函館の人気観光地のTOP2くらいを争う場所でもあります。 今回、函館山と八幡坂に、昼と夜の両方で訪問できましたので、写真でご紹介さ...
はじめに 北海道・函館を夏休みに訪問しました。その際に訪れた、船魂神社(ふなだまじんじゃ)を訪問しました。 函館では、八幡神社が有名なようです。五稜郭を訪問した際にも、戊辰戦争の手打ちをした場所も八幡神社の前だったようで...
はじめに 夏休みを利用して、北海道の函館・札幌に旅行しました。まずは、函館編をお送りします。 今回は函館で最初に訪れた場所、五稜郭を紹介します。 五稜郭は江戸後期に函館奉行所として建設されました。独特な星型が特徴で、函館...
はじめに 小説で、住吉大社の元がある、と読んで訪問しました。住吉大社の元(本)だから、本住吉神社、と記載されていたのです。 ※こちら、高田崇史さんの小説です。 そこで、神戸の神功皇后に関する神社を複数訪問してみることにし...
はじめに 熊野大社へ詣でるための道。 熊野街道。 大鳥大社も鳳だんじり祭りも、熊野街道の途中となります。 では、その起点はどこなのか? 今回、気になったため始まりの場所から少し歩いてみることにしました。 ぜひ、ご覧くださ...
はじめに 大阪・摂津国一宮を称する、坐摩神社の行宮(あんぐう)を訪問しました。 所謂、元々の鎮座地であり、豊臣時代に大阪城の築城地に移転したようです。 また熊野古道の第一王子が置かれた場所と言われています。 是非、熊野古...
はじめに 大阪の製薬会社が集まる、道修町にある少彦名神社を訪問しました。 神農さんの愛称で有名です。 新型ウイルスに罹らず健康に過ごせるための祈願と、素敵な御朱印を頂きに訪問しました。 ビルの中にある、小さな神社。 病気...
はじめに 大阪は天王寺にある堀越神社を訪問しました。 ビルの谷間にある、入口は小さめの神社です。 熊野古道(熊野街道)の1つ目の王子、ということで、大鳥大社付近で見る熊野街道も見かけてとても親近感が湧きました。 しかも、...
はじめに 2019年の2月に、東京・お台場にあるTeamLabの常設展示を訪問しました。 インスタばかりで有名になっていましたが、デジタル技術とアートの融合。 アイディアは素晴らしいと思いました。 一見、いや、何度も見る...
はじめに 以前、当ブログで鳳のだんじり祭りを取り上げたことがあります。 こちらは、鳳大社の摂社である鳳美波比神社のお祭りです。 ただ、鳳だんじり祭りはそこだけのお祭りではありません。鳳近辺の神社にも関係しています。 それ...
はじめに 2019年11月16日(土)にA8フェスティバルに参加してきました。 A8とは、アフィリエイトサイトのことです。 そう、ブロガーが沢山集まるイベント。 私のブログ、広告は貼ってますがあまり集客が沢山あるような内...
はじめに HISのツアー(名古屋発着)で、2019年のF1鈴鹿グランプリを観戦してきました。 トラブルもありましたが、やっぱりツアーは楽でした。 F1を好きになったきっかけ、 そして15年越しに・・・ F1を2003年ご...
はじめに JALのA350を体験してきました。 就航後一週間だったのですが、トラブルはあるようでした。 しかし、これが順次導入されていくのが楽しみでもあります。 中身を見ていきたいと思います。 A350を見る 羽田のサク...
はじめに 先日、京都の晴明神社を訪問してきました。 この記事を読むと晴明神社に行った気になれるはず!? 御祭神 御祭神は、安倍晴明さんの御霊です。 晴明公の活躍や稲荷神の分霊という信仰から、魔除・厄除などに御神徳があると...
はじめに これまでちゃんと訪問したことがなかった、錦市場を歩いてみました。 歩いているだけでも、楽しい場所です。 少しでも、雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。 錦市場とは? 四条河原町付近の錦天満宮の門前商店街でして、...