(京都)月読神社を訪問。松尾大社の摂社で航海や安産のご利益で有名な神様(α7Ⅲ)
はじめに 京都・嵐山にある、松尾大社の摂社・月読神社を訪問しました。 松尾大社の近くにある摂社ということで訪問しました。古くから、安産に関するご利益があるとされている神様とのことです。 では、月読神社についてみていきまし...
思いっきり働いて、人生を楽しむために。。スキルアップに役立つ情報と趣味の神社を中心とした情報を提供するブログです
はじめに 京都・嵐山にある、松尾大社の摂社・月読神社を訪問しました。 松尾大社の近くにある摂社ということで訪問しました。古くから、安産に関するご利益があるとされている神様とのことです。 では、月読神社についてみていきまし...
はじめに 令和2年の大鳥大社・大鳥美波比神社の秋祭りは中止のようです。 そのため、鳳だんじり祭りも中止になってしまう、という貼り紙を見つけました。 ファンの1人として、とても残念です。 そこで、残念な気持ちを紛らわせるた...
はじめに 大阪は天王寺にある堀越神社を訪問しました。 ビルの谷間にある、入口は小さめの神社です。 熊野古道(熊野街道)の1つ目の王子、ということで、大鳥大社付近で見る熊野街道も見かけてとても親近感が湧きました。 しかも、...